【Make】Todoistの完了タスクをNotionへ転記

Todoistは便利なタスク管理ツールですが、完了したタスクの振り返り(あれいつやったっけ?)が分かりづらいので一覧で確認したい!

ということでMake(Integromat)という自動化ツールを使って、Todoistの完了タスクをNotionデータベースへひたすら転記するシナリオを作成しました。

3つとも無料版で大丈夫です!カード登録もありません。
(Make無料版は有効にできるシナリオが2つまで)

目次

完成図と事前準備

シンプルイズベスト!モジュールは2つだけです。
私が初めて作ったシナリオでもあるので、めちゃくちゃ簡単に作れます。

Notion側の事前準備:データベース作成

Notionでデータベースを用意します。
期限さえ分かればよかったのですが、完了にした日も入れました。準備段階では中身空っぽで大丈夫です。

Notion側の事前準備:データベースIDの取得

データベースの右上「・・・」から、「ビューのリンクをコピー」します。

コピーされたリンクはhttps://www.notion.so/[database_id]?v=[view_id]という形式になっていて、/?v=の間の32桁がデータベースIDとなります。あとでMakeにコピペします!

Makeシナリオ:Todoistの完了タスクをNotionへ転記

では、Makeでシナリオを作成していきます!

STEP

Todoistモジュールを追加

  • 「New scenario」を押すと最初に追加するモジュールを聞いてくるので、「todoist」と検索して一番上のTodoistまたはShow moreを選択
  • Todoistで使えるモジュール一覧が出てくるので、「New Event」を選択

「New Event」は、Todoist側で何かアクションが起こった時にシナリオが発動するトリガーとして使えるモジュールです。(タスクを追加した、タスクを更新した、タスクを完了にしたなど)

STEP

Todoistとの接続設定

初めてTodoistとMakeを連携する時権限を追加する時は、アカウント認証が入ります。2回目以降はリストから選ぶだけです。

  • 作成した「Todoist」モジュールのアイコンをクリック
  • ウィンドウ名:Todoist
    • Webhook:Create a webhookをクリック
  • ウィンドウ名:Create a webhook
    • Webhook name:もともと入っている名称の前に「タスク完了:」を追加
      (そのままでもいいですが、今回はタスクの完了のみ監視するので)
    • Account:Create a connection(下記参照)」もしくは接続済みアカウントを選択
    • Group:Tasksのまま
    • Watch Events:Task completedにチェックを入れる
  • 「Save」「OK」をクリック

これで、「Todoistでタスクを完了したら」というトリガーの完成です。

初回認証(Create a connection)

  • ウィンドウ名:Create a connection
    • Connection name:そのままでOK(2回目以降に表示される値)
    • 「Save」をクリックすると、新ウインドウが開きTodoist側での認証画面になる
  • Todoistへログインして、表示される権限を付与することに「同意(Agree)」する

認証で新ウィンドウが開かない場合は広告ブロッカーを停止したり、スマホやタブレットからならPC版表示にすると動くことがあります。

STEP

Notionモジュールを追加

  • 先ほど作成したTodoistモジュールのアイコン右にマウスを持っていくと「Add another module」と表示されるのでクリック
  • 検索ウインドウで「notion」と検索し、一番上の「Notion」またはShow moreを選択
  • Notionで使えるモジュール一覧が出てくるので、「Create a Database Item」を選択
STEP

Notionとの接続設定

初めてNotionとMakeを連携する時権限を追加する時は、アカウント認証が入ります。2回目以降はリストから選ぶだけです。

  • モジュールを追加すると設定画面になる
  • ウィンドウ名:Notion
    • Connection :「Create a connection(下記参照)」もしくは作成済みの接続を選択
    • Enter a Database ID:Select from the listのまま
    • Database ID:ここにデータベースID(32桁)を貼り付け
  • 数秒待つとデータベースの項目が反映される

データベースとの接続が出来ました!STEP5へ続く

初回認証(Create a connection)

  • ウィンドウ名:Notion
    • Connection type:「Notion Public」を選択
    • Connection name:そのままでOK
  • 新規ウィンドウでNotionのアクセス許可の確認が出るので、「ページを選択する」をクリック
    • 特定のページのみ許可するか、全てのページを許可するか選べます
    • 私の場合ブラウザでNotionにログインしてたからか特にログイン画面は出ませんでした
STEP

Notionデータベースへの書き込み設定

STEP4までで、Notionデータベースの項目名が「Fields」に反映されているので、続けて書き込み内容を設定します。

STEP5-
タスク名
  • Todoistの項目がずらっと並んでいるはずなので、「Content」をクリックして入力

これで、Todoistで完了したタスクの名前がNotionのタスク名に代入される

STEP5-
完了日
  • カレンダータブに切り替えて、関数formatDateをクリックすると、formatDate( ; ) が自動で入力される。
  • 最初の(の後にnowをクリックして入力
  • ;の後に「YYYY-MM-DD」と入力
  • 2つ目(オプション用)の;はキーボードで直接入力し、続けて「Asia/Tokyo」と入力

nowだけで今日の日付になりますが、MakeがNotionに書き込みを行う際に時差が発生してしまいました。それを解消するためのformatDate関数です。
「Time Zone: Asia/Tokyo」って表示されてたけどそのままではダメでした。

これで、Makeが作動した時の日付(タスクが完了した日)が入力される

STEP5-
期限
  1. 完了日と同じく、カレンダータブからformatDate関数をクリックして入力
  2. ☆タブに切り替えて、「Date Due」をクリックして入力
  3. 数式を完成させる。表示形式は「YYYY-MM-DD HH:mm」で24時間表示
  4. 予定されていた時間も入力したいので、「Include Time」をON
  5. OK」をクリックして完了

これで、Todoistに設定していたタスクの期限がNotionに転記される

STEP

動作確認

  1. 作成したシナリオを保存し、「Run Once」をクリック
  2. 待機状態になったらTodoistで適当にタスクを作成して、完了させる
  3. Notionのデータベースに登録されているか確認する

トリガータイプの「Run Once」は動作が不安定で実行されないことが多々あります・・・。
画面に変化がない時は「STOP」してもう一度「Run Once」すると、「前のキューが残ってるけど、このデータ使う??」的なことを聞いてくるので、「Use existing data」を選ぶときちんと実行されると思います。

STEP

完成!

トグルを「ON」にすればタスクを完了させるたびにシナリオが実行され、Notionに蓄積されていきます!

Run Once」後の画面。各モジュールの右上に「1」と出ているのが、このシナリオ実行で動作した回数です。無料版ではこの合計が月1,000を超えるとそれ以上は動作しなくなります。

おわりに

作成してから1週間くらいたちましたが、順調にデータが追加されていってます!

初めてのMakeでしたが、トライアンドエラーを繰り返すうちに理解が進んできました。かなり複雑な処理もできそうなので他のシナリオ作成にもチャレンジしてみたいと思います。

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑クリックしてもらえると励みになります!
よかったらシェアしてね!
目次